施工レポート

富山市I様邸 しめ直し工事のレポート

富山市I様邸 瓦しめ直し屋根工事(49版瓦銅銭しばり) UPDATE : 2014.07.20

富山市内での瓦しめなおし工事 

防水下地のゴムアスルーフィングは貼り 

 瓦を運び、瓦を葺きやすく、縛りやすいよう並べます。 

 富山,屋根工事,49版,瓦しめなおし,瓦工事,銅しばり,黒瓦01.jpgのサムネール画像

 

この瓦は49版という銅線で縛る富山の瓦。

一枚一枚、全部の瓦を銅線で留めて行きます

富山,屋根工事,49版,瓦しめなおし,瓦工事,銅しばり,黒瓦03.jpg

 

仕事の途中で一日が終わる時は、

こうしてシートで養生する事もあります。

富山,屋根工事,49版,瓦しめなおし,瓦工事,銅しばり,黒瓦05.jpg

 

 

平葺きがおわり、

棟積み作業になります。

下の写真は土台を作り、しっくい作業が終わったところ。

富山,屋根工事,49版,瓦しめなおし,瓦工事,銅しばり,黒瓦06.jpg

 

棟積み作業

のし瓦、鬼瓦、巴瓦等、全ての瓦を銅線で留めます(緊結します)

 富山,屋根工事,49版,瓦しめなおし,瓦工事,銅しばり,黒瓦09.jpg

 

 この後、のし瓦を3段積み、

丸瓦を載せ、ステンレス番線で締め、仕上げとなります。

 

 

 

Page Top

カテゴリ

太陽光発電 お問い合わせ・お見積もりはこちらから
Copyright © 2009- Shakunaga-kawara. All Rights Reserved.