施工レポート

立山町S邸 屋根リフォーム、瓦おろし替え工事のレポート

甍棟積み(棟唐草)屋根瓦工事 (防災施工、セメントモルタル使用) UPDATE : 2014.06.24

甍棟積み(棟唐草)屋根瓦工事(防災施工、セメントモルタル使用)

棟の下部分に、唐草瓦を葺く「甍棟(棟唐草)」仕様

下甍となり、

棟土台部には白漆喰を施します。

○800釈永瓦工務店1級ロゴ11.jpg

 

棟土には市販の「セメントモルタル」を使用。

○800釈永瓦工務店1級ロゴ13.jpg 

 

棟内部に、鉄筋を入れ、縦筋と合わせて、

地震、大雪、台風等に強い防災施工となります。

(※のし瓦の銅線は、のし瓦同士でしっかり緊結します。)

○800釈永瓦工務店1級ロゴ12.jpg

 

こちらのお宅では、甍棟の上に、のし瓦を8段積みます。

一枚一枚、一段一段、雨仕舞と見栄えを考えながら

丁寧に積んでゆきます。

○800釈永瓦工務店1級ロゴ14.jpg

 

雪に強い小松製瓦の和瓦を使用。

鬼瓦は鬼台の上に三切りの御所鬼瓦を載せます。

本棟は棟甍仕様。

雪止めは輪型(七枚抜き入れ)

防災和瓦(完全防災施工)、黒瓦、甍棟(棟唐草)、雪割り冠(丸瓦)、御所鬼(経の巻)

使用

Page Top

カテゴリ

太陽光発電 お問い合わせ・お見積もりはこちらから
Copyright © 2009- Shakunaga-kawara. All Rights Reserved.