施工レポート

富山市婦中町T様邸 新築屋根瓦工事のレポート

新築屋根瓦工事 瓦あげ,一文字葺き、平葺き UPDATE : 2014.07.25

新築屋根瓦工事 瓦あげ,一文字葺き、平葺き工事

瓦屋根下地ができたので、

 

次は、瓦揚げ用のウインチで、瓦を揚げ、

屋根全体に瓦を配ります。

その後、、一枚一枚瓦を並べ、

全部の瓦をステンレスのスクリュー釘を打ち留めて行きます。

富山県瓦工事-切妻屋根新築-小松瓦08.jpg

 

 

建物全体 

富山県瓦工事-切妻屋根新築-小松瓦05.jpg

 

 

下の写真のように、

軒には一文字瓦を葺き、その上に、

雪止め瓦と、平瓦を葺いて行きます。

 ※今回、施主様の要望により、雪止めは通常より一段下、

  一文字軒瓦のすぐ上に載せました。

  これは、雪を軒下になるべく落とさないようにするためで、

  通常は軒垂木が折れるのを心配するのですが、

  今回、垂木がしっかりと入っている為、

  安心して、このような施工をさせて頂きました。 

 

富山県瓦工事-切妻屋根新築-小松瓦09.jpg 

 

 

 

垂木が一尺間としっかりと入っている上に、

垂木と垂木の間にも、間垂木と呼ばれる

補強の垂木が入っているために、

5寸間に垂木が入っている事になります。

とても強く、大雪になっても心配ありません。

大工さんのこだわりです。

 富山県瓦工事-切妻屋根新築-小松瓦98.jpg

 

富山市婦中町T様邸 新築瓦屋根工事(一文字軒、防災施工、新銀黒瓦、ウエストヒルズ2)

 

 

 ◎ 新築瓦工事 完成写真(一文字軒、ストレート冠、防災施工) ◎

 

 

Page Top

カテゴリ

太陽光発電 お問い合わせ・お見積もりはこちらから
Copyright © 2009- Shakunaga-kawara. All Rights Reserved.